ニチコン単機能蓄電システム「 ESS-U2M1 11.1kWh」のご紹介♪
2020年12月24日
この季節に街で流れるバラードは独り身には染みる〜😂
どうもー!エコ最安値更新担当の中西です🐣
今日はクリスマスイブですね🎅🎄
クリスマスらしい写真が無いので先日行った淡路島で食べた
め〜ちゃめ〜ちゃ美味しかった神戸牛と海鮮が一緒になっちゃった丼を皆さんにもお見せしちゃいます😘💕💕
お肉やわらか〜くて海鮮プリプリ〜で
1番びっくりしたのが中心に乗ってるいくら!
いくらが甘かったんですよ〜!!!🥴ほっぺとろける〜
私小さい頃にいくら食べて苦かった思い出があったので長年避けてたんですけど、
新鮮ないくらは苦くなくて甘いんですね〜!!!
また食べたい〜😂💕
こちらは幸せのパンケーキです🥯
いちごの生クリームとホワイトチョコ美味しすぎましたよ🍓
幸せになれること祈ってこのパンケーキ屋さんにある有名な鐘を鳴らしてきました😂
さてさて〜話変わりまして本日もエコ最安値のイチオシ商品をご紹介させて頂きます!
横向きでちょっとわかりにくいですが、、、
単機能蓄電システム ESS-U2M1 11.1kWhです!
こちらの商品の魅力をご紹介致します!
かしこく使って一歩進んだ節電に
ライフスタイルに合わせて選べる2つの運転モード
昼間に太陽光発電した電力を夜間に活用でき、エネルギーの自給自足に貢献。割安な深夜電力を充電して、昼間の電力使用量ピーク時間帯に利用し、効率よく電気料金を節約することも可能です。
経済モード
経済性を優先した運転を自動で行います。
太陽光発電の電力は家庭内で使用し、余剰分を電力会社に売電 します。蓄電池は主に太陽光発電電力が不足する早朝や夕方以降 に放電します。
グリーンモード
太陽光発電と連携し、環境性を優先した運転を自動で行います。
太陽光により発電した電力は家庭内で使用し、余剰分は蓄電シス
テムに充電して夕方から夜、翌朝にかけて※4)使用します。
※グリーンモードも深夜電力を充電することが可能です。
※4 放電時間は、充電した容量や電気使用量によって異なります。
製品についてもっと詳しく知りたい方はコチラ